カルピスの春

杣の少年時代

テレビは 最初 モノクロで

やがて 天然色という名の カラーになった

 

杣家は 厳格なテレビ規制がひかれていて

チャンネル権は 完全に親が掌握しており

アネキと杣は その中で 許可された番組だけを 視聴していた

 

今でも記憶に残る程度の 番組しか 見せてもらえなかった

それは 「ニュース」 「野生の王国」 「連想ゲーム」 「大河ドラマ」

そして 日曜7時半 8チャンネルの 「カルピス劇場」である

 

今思うと 勉強もせず テレビもほとんど見なかったのが

現在の 杣の驚異的な視力維持の 源泉と感謝しているのだが

アネキは 同じテレビを見ていても 勉強のしすぎで 近眼になった

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「ムーミン」では

クールでさすらう スナフキンに憧れ

幼少ながら ああした 風来坊のように生きたいと 憧れたものだ

 

「ロッキーチャック」では 

「ニュースだよ! ニュースだよ!」と 叫んで飛び回る

サミーという名のカケスのモノマネを よくやったものだ

 

「アルプスの少女ハイジ」では

ハイジが喰らう 黒パンというものが すこぶるおいしそうに思え

クララよりも 黒パンが食えるハイジの方が 幸せそうに思えてならなかった

 

「フランダースの犬」では

今の仕事をして フランダースが どこの地域にあるのか知ることができ

レンブラントだとか ルッカースの存在に 距離を縮めてくれた作品である

 

「母をたずねて三千里」の主題歌の中の

「さあ出発だ 今 陽が昇る」という部分は 恥ずかしい話ながら

東海道を歩いている時 けっこう口ずさみ マルコの気分で 自分を鼓舞していた

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「トム・ソーヤの冒険」あたりになると 厳密には カルピス劇場ではないが

少年時代に見聞きした こうしたアニメは

最近 記憶せざるを得ない 対数関数やら 半音係数より 鮮明に覚えているものだ

 

当時 カルピスは あまり飲んだ記憶が無い

中学になって ゼラチンで ゼリー作りにはまった時

カラフルな断層のゼリーの 白い層に カルピスを用いた記憶が かすかにある

 

少年にとって 冬のホットカルピスのCMが とても大人チックで

ちょっと ませた気分になったことも おぼろげに覚えている

カルピスは 飲み物より テレビのアニメの代名詞だった

 

 ∵ 日 々 創 作  ∴ 時 々 仕 事

 

10/31 動画#73

         「ペンタの大冒険⑱

10/ 1 作曲#115

        「コンダーラ

9/ 3 作曲#114

       「茄子の慟哭

8/20 作曲#113

        「らむね

8/18 動画#72

        「ペンタの大冒険⑰

7/29 作曲#112

        「光合成

6/19 作曲#111

       「??(ハテナッシモ)

6/ 2 作曲#110

       「フェルマータ

5/22 動画#71

        「ペンタの大冒険⑯

5/10 作曲#109

        「震弦地

5/ 9 動画 #70

      「ペンタの大冒険⑮

4/27 録音 #80

        「La Sprezzatura

4/ 3 作曲#108

       「細胞分裂

3/ 4 作曲#107

       「ハレ男

2/10 作曲#106

        「花売娘

1/17 動画#68

       「ペンタの大冒険⑭

1/11 アルバム

   「704

1/ 8 作曲#105

      「ソナチネ